お問い合わせ

2017.05.09

「電柱の移設(^^)v」byヤング☆しょうき

 

おはようございます。ヤング☆しょうきです!

 

電気が無いのは困りますけど…

『電柱』って邪魔ですよね!?

 

売土地の進入口に電柱が立っていました↓

 

 

 

 

ただでさえ狭い進入路が、

電柱がいる為に、更に狭く…(>_<)

車のミラーを擦らないか心配です。

 

電柱を受け入れている土地に対しては、

『敷地使用料』が毎年支払われます(^_^)v

電柱や支線ごとに、年間1,500円ほどでしょうか。

 

それなら立たせておくか…

となるかもしれませんが(*^_^*)

 

今回は、進入路を広げるのにどうしても電柱が邪魔だということで、

仕方なく、移動して頂く事にしました!

 

電力会社さんの電柱だったので、電力会社さんに連絡すると、

ご担当の部署から折り返しの電話があり、現地で打ち合わせをすることに(^^)v

「この電柱を、あそこに移動したい」と、コチラの要望をお話ししました。

 

後日、改めて設計の方と現地で打ち合わせ…

‘支線’の関係で、どうしても要望の場所への移動が困難だということで、

少しズラした所に設置して頂くことになりました(*^_^*)

 

電柱が倒れると大惨事ですので、やっぱり綿密に張力などを計算しているんですね!

 

基本的に、電柱を自分の土地の中で移動することは可能みたいです(^o^)

もちろん、「隣の人の敷地に移動してくれ」とお願いしても、

お隣の方の同意が無ければ移動はできません。

 

電柱の移動は、打合せから設計・工事まで、結構な時間がかかります。

ワタクシも「3ヶ月はみておいて下さい」と言われました(^_^)

 

電柱が移動したら、車の出入りがずっと楽になります!

待ち遠しい…

 

 

ヤング☆しょうき



Contact

より詳しい情報については
下記からお問い合わせくださいませ。

トップへ

Copyright © piarex Co., Ltd. All right reserved.

Fudousan Plugin Ver.5.7.0