2017.03.07
「ヤング新築⑦」byヤング☆しょうき
おはようございます。ヤング☆しょうきです!
『カーサカリーナ』建築予定地では昨日、
地盤改良工事が行われました\(^o^)/
地中にコンクリートの杭を作る、‘柱状改良’という工法等もありますが、
今回は、『エコジオ工法』を採用しました!
『エコジオ工法』では、
地中にコンクリートではなく、砕石の柱を作ります!
砕石なので、環境にも優しく、
将来、家を解体した場合でも、地中に残しておいても問題ありません(^_^)
さらに、液状化の抑制効果もあるそうです!
現場では、‘ショベルカー’と‘地盤改良機’が作業をしていました(*^_^*)
コチラが地盤改良機↑
まずは、地面に穴を掘ります。
約2.5mの所までグリグリ掘り進みます↓
ショベルカーで、砕石を運んで…
エコジオ号の受け皿に入れます↓
この砕石を、掘った穴の中に入れていきます↓
こうして、地面の中に砕石の柱ができあがります(^_^)v
地表からは、砕石が円形に敷かれているように見えます↓
この作業を、等間隔に繰り返します(#^.^#)
今回は、約20ヶ所に施行して頂きました!
家が傾いてしまわないように、地盤は非常に重要です!!
しっかりと基礎を支えてください(^o^)/
ヤング☆しょうき